
今月のお楽しみ会は「駄菓子屋さん」🍪🍬🍭
大嶺商店オープンで~す!
わくわくくじ引きもありました。
何が当たるかな~♪
買い物は、日常生活の中で身近なライフスキルのひとつと言えます。
商品を選ぶ、お店の人にあいさつする、商品とお釣りを受けとるなど、
楽しみながらスキルを身に着けていけるようサポートしていきます。
沖縄銀行安慶名支店様のご協力のもと、ロビー展を開催中です!
■緑和会 製作活動・作品展
期間:9月27日(火)~10月7日(金)
場所:沖縄銀行安慶名支店
栄野比の里、児童デイサービスセンターみどり、栄野比学園の利用者の方の作品を展示しています。
カラフルなアート作品を通して、各事業所の活動や雰囲気を感じていただけたら嬉しいです♪
かわいいジャックオランタンも待っていますよ~🎃
お近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
ミスタードーナツの移動販売がやってきました♪
かわいく包装されたドーナツが並んで、
どれにしようか迷ってしまいますね。
会計にもスムーズに並んで、おいしいドーナツをいただきました♪
ご協力いただいたミスタードーナツ経塚店様、
ありがとうございました☆
令和3年2月より、
「居宅介護支援事業所えのびの和」を開設いたします。
このすてきなロゴは、
「デザインオフィス克工房」様のデザインです。
看板設置後には、記念写真も撮っていただきました。
2月4日には開所式を行いました。
新型コロナウイルスに関するニュースが多い中、
新規事業を開設できたことは、法人にとって大変喜ばしいことです。
さらなるサービス向上を目指してまいりますので、よろしくお願いいたします。
来年は丑年です。
皆さんで、年賀状の絵をかきました♪
スタンプを押したり、牛のイラストを描いたりと、
皆さん自由に描いていました♪
笑顔の表情も見られ、楽しそうな様子でした。
描いていただいた絵は、
発送する年賀状に使わせていただく予定です。
今年も一年ありがとうございました。
皆さん、良いお年をお迎えください。
9月18日
栄野比学園と栄野比の里の
生活介護を利用されている皆さんで、
合同夏祭りを開催しました♪♪
今年は例年と違い、
感染対策をとりながら施設ごとの開催となりましたが、
みなさんに祭りを楽しんでもらいたいと
職員さんのアイディアがたくさんのプログラムとなりました。
おかし釣りや輪投げなどのゲーム大会、盆踊りなど、
参加された皆さんから笑顔が見られ、
楽しんでもらえたようでした。
チョンダラーが、踊りを一層盛り上げてくれました♪
県内での新型コロナウイルス感染者拡大が、日々報道されています。
当施設のご利用者様・職員への感染はいまのところ確認されておりませんが、
日頃より様々な感染対策に取り組んでいます。
感染防止対策として面会や外出・外泊制限を設けるなど、
ご家族の皆さまにもご迷惑とご不安をおかけしており、
大変申し訳なく心苦しい思いではございますが、
この措置はご利用者様の安全・健康を守るためのものでありますことを
ご理解いただき、ご協力のほどを心よりお願い申し上げます。
利用者の皆さまは、穏やかに過ごしておられます。
ご家族の皆さまにおかれましては、
くれぐれもご自愛いただきますよう心より祈念申し上げます。
■朝のウォーキング
■洗車のお手伝い
みんなでぴゅあ食堂に行ってきました!
注文した食事が運ばれてくるまで、
の~んびりゆんたくタイムです♪
ソフトドリンクで乾杯~☆
食べているときも笑顔がみられ、ランチを楽しまれたようでした。